32期

 修士論文

    大林  元     大阪ミナミの商業空間の変容とタウン情報の関連性に関する研究
    竈   圭人    七福神巡りの歴史的変遷に関する研究
                 〜浪速七福神を事例として〜
    齋藤  和弘    市町村合併に伴う市町村名称および市町村役場立地の変化に関する研究
    清水  敦子    韓国テグ市における市場を中心とした商業空間の類型化に関する研究
    辻岡  美穂    ソウルにおける沐浴場の機能と空間構成に関する研究
    林   雅也    大阪市臨海部に残る渡船場の利用実態と周辺地域特性に関する研究
    和田  裕介    千里中央地区センターにおける歩行者空間の形成と運営・管理形態に関する研究
    阿部  淳     環境の美的価値と法律の関係
                 〜J.Costonisの著作 Icons and Aliensをめぐって〜

 卒業論文

    恵美  紀之    千里中央地区センターにおける歩行者空間に関する研究

 卒業設計

    安藤  愛     鴻市地域センター
    岡林  裕一    光園
    加藤  悟郎    Meets furniture
    田中  郁恵    KU School of Architecture
    田中  早紀子   木津川テクノ八景
    玉石  勇     重層都市
    鶴見  友紀    KAWADOKO
    橋爪  俊督    千里センター改良計画
    東野  友信    浪花七福神巡り
    楊井  裕美    憩いの市場